メンズメイクの救世主!ディオールのスティックファンデーションが神すぎた

ディオール初のスティックファンデーション

スキン フォーエバー スティック ファンデーション

が登場。2024年ベスコスでも話題になっていました。

そんな自然な仕上がりと使いやすさで、

メンズメイクに革命を起こすアイテムを今回徹底解説。

特徴や使用感、ビフォー・アフターまで詳しく紹介しているのでよかったら最後までご覧ください!

Dior(ディオール)新作スティック ファンデーションの基本情報

製品情報 

  • 商品名: スキン フォーエバー スティック ファンデーション
  • 価格: 税込7,700円
  • 展開色: 全6色 (海外では色展開豊富だか日本人向けにチョイスされている)
  • テクスチャー: クリームからパウダーに変化する独自処方
  • 特徴:スティック型で持ち運びが便利。 日常使いから仕事まで幅広いシーンで活躍。 少量でも高いカバー力を発揮。

主にこのような特徴があります。ではなぜこのアイテムがメンズメイクに適しているのでしょうか?

メンズメイクに最適な3つの理由

1.自然な仕上がり: 厚塗り感を軽減

塗布後にクリームからパウダーに変化するテクスチャーで、肌に負担をかけず軽やか。厚塗り感がなく、自然で清潔感のある印象をキープできます。

2. スキンケア効果: 日中も快適な使用感

保湿効果があり、乾燥を防ぐため化粧崩れも軽減。敏感肌や乾燥肌の方でも安心して使えるスキンケア成分が配合されています。

3. 豊富なカラーバリエーション: 日本人男性にフィット

日本人男性の肌トーンにマッチする全6色展開。「2N」や「3N」の暗めの色味は、メイク初心者の男性にも使いやすい選択肢です。

使用方法とポイント

基本の使い方: 初心者でも簡単にプロの仕上がり

結論この3つの方法を守ってください。

  • 顔の中心から外側に向かって塗布する
  • スポンジまたはブラシで均一に伸ばす
  • カバー力を高めたい部分には重ね塗り

これだけ注意すれば綺麗な仕上がりになります!

逆にこれを無視して使うと、いかにもメイクをしました感が出てしまいます。

メイクを始めたばかりのメンズに、よくありがちなミスですよね....。

Before After 実際に使ってみた感想

さて実際にどれくらい変わるのか?

赤み、毛穴、青ひげをしっかりと隠すカバー力は驚異的です。

特に男性特有の悩みである青ひげや肌のムラを自然にカバーしているのはGood!

仕上がりは軽やかで自然、まるで肌にフィルターをかけたような均一で自然な肌感が特徴です。

ビジネスやデートにも最適だなと。バックにこれとパウダーだけ入れておけば良いです。

見た目もおしゃれだしさすがディオールという印象!

注意点: より良い仕上がりのために

適量を意識: 重たく見えない仕上がりのコツ

一度に多く塗りすぎると、重たく見えることがあるので注意しましょう。適量を意識して使用することで、自然な仕上がりがキープできます。

カバーしたい場所がある場合は重ね塗りするのが良いでしょう!

仕上げの工夫: 持続性を高めるテクニック

メイク完了後にパウダーやフィックスミストでメイクを固定すると、擦れやヨレにも強くなります!

また日中の化粧直しでは、ティッシュで軽くオフしてから行うと自然な仕上がりが保てますので参考にしてみてください!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Dior初のスティックファンデーション「スキン フォーエバー スティック ファンデーション」は、初心者から上級者まで幅広い方におすすめのアイテムです。

高いカバー力と自然な仕上がり、さらにスキンケア効果も兼ね備えたこのアイテムは、メンズメイクの新たな必需品になること間違いありません。

ぜひ試してみてくださいね!

▶︎公式サイトはこちらから

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事