
人間の目は「動く所に集中する」って知っていました?
対面で話すとき人間は目、口、眉毛を注目して見ます。
その中でも眉毛は、カットやメイクで簡単に好印象を作る事ができるので、面倒くさがりのメンズにもおすすめ!
そこでこの記事では眉毛の整え方、メンズメイクのやり方、タイプ別眉の特徴をご紹介します。
まずは眉毛のベースを作っていきましょう!
目次
メイクをする前に形を整えよう

- コームで毛の流れを整え、コームから飛び出た長過ぎる眉毛をカット。
- ウブ毛・ムダ毛を眉毛用カミソリで剃る。※抜いてもいい。
- 眉毛は剃りすぎない。生えている眉毛を生かすのが1番大切。
メンズはこの3つを意識して眉毛をお手入れしてみてください!おすすめは、
GB メンズ アイブローキット
Photo by GATSBY公式
こちらの動画も参考になります。
眉毛の悩み別メンズメイクアイテムを紹介
ベースが整ったらメンズメイクで美眉毛を完成させましょう!
地毛で美しい眉を持っている人は100人に1人くらいだから安心して!
悩み別メンズメイク
かんな先輩が言ったように眉毛にはさまざまなタイプが存在します。
各眉毛の悩みを解決できるアイテムとメンズメイクテクニックを紹介するので、自分の眉タイプをご覧下さい!
全体的に薄い眉毛
全体的に薄い眉毛の人はパウダーのアイブロウを使いましょう!
優しくふんわりとした眉を作る事ができます!おすすめは、
KATEデザイニングアイブロウ3D。![]()
Photo by Kate 公式
ある程度形があり眉毛の薄い人は、上から重ねるようにつけて下さい!それだけで立体感のある眉を作る事ができます!
部分的に薄い眉毛
部分的に薄い眉の人は、リキットタイプのアイブロウを使って1本1本眉毛を書き足すように眉毛を作るのがポイント。
ペン先が筆のようになっているので、とても扱いやすいアイテムです。おすすめは、
CANMAKE アイブロウリキッド
Photo by canmake 公式
こすれ・皮脂に強く自然な仕上がりで、重ねづけによって仕上がりの濃さも自由自在に調整できるリキッドアイブロウ。
思わずさわってしまってもこすれに強いタイプなので安心です!
細い眉
細い眉毛の方はアイブロウペンシルがおすすめ!
なめらかな使用感で肌に馴染み、滲みにくいです。眉毛の中心から上下に少しずつ足すようにしましょう!おすすめは、
UNO バランスクリエイター
Photo by 資生堂公式
眉バランスを整え、目もとから自信のある印象をつくるメンズ用アイブロウ!
ブラシで毛流れを整えてから、ペンで書くように毛を足していきましょう!仕上げに眉をブラッシングすれば完成です!
メンズメイクで眉毛を書く時には、「今ある眉毛にプラスする」これを1番大切にしてください!
最近韓国ドラマハマっているんだけど、韓国の俳優さんの眉毛かっこいいね!
眉毛にはどんな種類があるのかな??
どんな眉毛がある?
眉毛は大きく分けて下記の3つのタイプに分けられます。
- 直線眉
- アーチ眉
- 平行眉
どの眉毛がどんな印象を持つのか、それぞれ芸能人の眉毛を参考に見ていきましょう!
眉毛には3つのタイプがある
直線眉
最初に紹介するのが直線眉です。
とても男らしいキリッとした印象を与えてくれます。
写真は松田翔太さん。凛々しい眉毛が印象的ですよね!
アーチ眉
アーチ眉は優しい印象を与えてくれる眉毛です!
やわらかい印象を与える眉毛ですね。
平行眉
平行眉はその名の通り眉毛が床と平行の眉毛を指します。
ナチュラルで塩顔男子にとてもよく似合います。
写真は韓国の有名俳優パクソジュンさん。
眉毛が足りない人はペンシルタイプのアイブロウを使って、縁を取るよう書くのがワンポイントテクニックです!
まとめ
いかがでしたか?この記事のまとめです!
- メンズメイクよりも眉毛はカタチが命
- 薄い眉毛はパウダーアイブロウ
- 部分的に薄い眉毛はリキットアイブロウ
- 細い眉毛はペンシルアイブロウ
- 直線眉:キリッとした印象
- アーチ眉:優しい印象
- 平行眉:ナチュラルで塩顔男子によく似合う
メンズメイクというと1歩引いてしまう人も、身だしなみと考えるとすんなり入れると思います!
ぜひメンズメイクで美眉毛を作ってください!