
新しい何かを始めるとき、人生が思いもしていなかった方向に進んだり大きく前進したりすることがあります。
それはまた男性が美容を始める時も同じです。
そんな最初の一歩を踏み出した先人たちの、美容を始めたきっかけをテーマにお届けする「The Reason Why」
当サイト管理人で美容部員のこうすけが踏み込んだインタビューをしていきます。
The Reason Why第7弾のゲストは小野拓真さんです!
こうすけ
本日はよろしくお願い致します。
小野さん
よろしくお願いします。
こうすけ
小野さんが美容に興味を持ったきっかけはいつ頃ですか?
小野さん
18歳くらいだと思います。高校時代に肌荒れで悩んだのを覚えています。肌荒れとかニキビがすごくて...それを改善するためにたくさん洗顔したりしてました。
こうすけ
それ逆に肌が荒れたりしませんでした?
小野さん
当時は知識がなく間違ったやり方をしてましたね。逆効果でした...そこからスキンケアを学びながら改善していった感じです。
こうすけ
分かります。私も中学、高校同じ経験をしました。
小野さんはメイクもするそうですが、メイクはいつ頃から始めましたか?
小野さんはメイクもするそうですが、メイクはいつ頃から始めましたか?
小野さん
メイクはここ1週間くらいです。メイクってファッションみたいなんですよね。
こうすけ
ファッション?それってどういう事ですか?
メイクはファッションに似ている
小野さん
メイクっていうのは重ねていくじゃないですか?それが新しい服を来るときのワクワクに似ていたんです。一方でスキンケアは肌を限りなく0に近づけていくイメージなんですよね。
こうすけ
確かに、新しい自分になる感じありますね。
小野さん
まさにそのとおり。
肌が清潔になっていくと自然に、身だしなみをトータルで改善するようになってました。
肌が清潔になっていくと自然に、身だしなみをトータルで改善するようになってました。
こうすけ
なるほど。のめり込んでいったんですね。
小野さん
そうなんですよ。男性とかって収集するの好きじゃないですか。ゲームとか進めたり、グッツを集める感覚に似ていますね!「塗り方を工夫したらこういう仕上がりに変わるんだ」という風に日々研究しています(笑)
こうすけ
のめり込むとずっと熱中してしまうの分かります(笑)プラモデルやってる時みたいな。
小野さん
ですね。あとドラッグストアにいくが楽しみになりました(笑)
ドラッグストアってたくさん化粧品あるじゃないですか!これも新たな発見でした!
ドラッグストアってたくさん化粧品あるじゃないですか!これも新たな発見でした!
こうすけ
近所のスーパーがデパートにショッピング行くような感覚に変わったんですね(笑)僕も薬局のコスメをたくさん使うので分かります。そんなすっかり美容にハマっている小野さんがこれから美容を始める人にアドバイスする事はありますか?
小野さん
美容とかメイク前に一番大切なのは健康という事ですね。朝ごはんを食べてなかったり、睡眠不足が続くと肌や体調に影響が出てしまうので。そこをクリアしてからスキンケア。この流れが自然だと思います。また自分に合わないアイテム買ってしまう事あると思います。そこは割り切って自分に合うアイテムを探しましょう。自分に合うというのが一番大切なので。
こうすけ
小野さんありがとうございました!
小野さんがいうようにまずは健康が大切ですね。あとはストレスを溜めない事。
基本的な事ですが、私も忘れかけていたので意識して日々を過ごしたいと思います!