よく読まれている記事
メンズメイクで涙袋を作る方法とは?

こうすけ
メンズメイクでも涙袋って作れるの?

かんな先輩
メンズメイクでも涙袋は作れるわ!
ただあるとなしでは印象が変わるからただ作ればいいって事でもないの。

そもそも涙袋って?

涙袋は目の下にあるまつ毛のラインに沿ったふくらみのある部分です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

#テセウスの船  第7話 宜しくお願いします。  勝負だ。みきお… #柴崎楓雅 ❤️ 始まるよ❗️

竹内涼真(@takeuchi_ryoma)がシェアした投稿 -

ネット上には涙袋のある・ないを比較した画像がたくさんあり、「涙袋がある=良い」というような紹介がされていますが、元々ある涙袋を取ったらおかしくなるのは当たり前で、それぞれが異なった特徴を持ちます!

こうすけ
それぞれどんな違いがあるかな?

涙袋がない人の特徴

涙袋がない人は相手にどんな印象を与えるのでしょうか?

涙袋がない人の特徴を3つ紹介します。

  1. 目元がスッキリしている。
  2. 若く見られる
  3. キリッとしたクールな印象に

目元がスッキリしている

涙袋がない人は目の周りがとてもスッキリとしていて、凛々しいと感じられることが多いです。

目いわゆるセクシーな目元ですね。

若く見られる

涙袋がない人はたるみがない目元という事ですので、実年齢より若く見られる傾向があります。

また海外では涙袋があるとマイナスな評価を受け、それだけで老けてると見られる事も......

そのため海外には涙袋を作りたいという人はいません。

キリッとしたクールな印象に

涙袋がない人はクールでミステリアスな印象を持ち合わせます。

色気があり雰囲気のある印象に。

かんな先輩
韓国人アイドルがイメージしやすいかも!

この投稿をInstagramで見る

 

생일 진심으로 축하해☺️ #JIMIN #태형생일ㅊㅋ #탄이아빠맞네

BTS TAEHYUNG - V 🐯(@btstae)がシェアした投稿 -

涙袋がある人の特徴

一方で涙袋がある人は相手にどんな印象を与えるのでしょうか?

涙袋がある人の特徴を3つ紹介します。

  1. おおらかな印象
  2. 目が大きく見える
  3. 顔が小さく見える

おおらかな印象

涙袋がある人は目元に印象が集まり、童顔に見えるので優しくおおらかな印象を与えます。

目が大きく見える

目の縦幅が広く見えるので、目がとても大きく見えます。

涙袋がある=イケメンというのは、この理由からきている事が多いです。

顔が小さく見える

涙袋がある事で目の位置が下がった印象を与えるので、目から下あごの距離が短く見えます。

その結果顔全体が小さく見え、小顔のような印象を与えます。

こうすけ
こういった違いがあるんだね。
でも僕は目が小さいのがコンプレックスだから少しでも大きく見せたいな。
確かに涙袋がない方で涙袋を作りたい人は多いです。そこでここからは涙袋の作り方を見ていきましょう!

メンズメイクで涙袋を作る!

ではメンズメイクで涙袋を作っていきます。簡単2ステップでぷっくら涙袋を作る事ができるので是非ともご覧ください!

涙袋の線にラインを引く

上を向いて目線を下に向けると涙袋の線が出てきます。

その線をなぞるようにアイライナーでラインを描いてください。

かんな先輩
この時細く描くのがナチュラルに見せるポイントね!
出典:RYUCHELL

下まぶたにハイライトを入れる

次は下まぶたにハイライトを入れていきます。

なぜ下まぶたにハイライト入れるかというと、涙袋を目立たせる為です。

明るくなった下まぶたの分だけ涙袋が大きく見えるようになります。

かんな先輩
明るさの違いを利用した遠近法ね!こうすけの目で試してみたわ!
下まぶたがぷっくらしているのが分かりますね!
場面や気分で使い分けると良いでしょう!それでは最後にメンズメイクで涙袋を作るための道具を紹介します。

涙袋メイクを作るのにオススメのアイテム

【KATE】ダブルラインエキスパート

Photo by Kate 公式

涙袋の線にラインを入れるときに使うアイテムです。

このKATE ダブルラインエキスパートはとても薄づきで、色もブラウンなのでメイクをした事がないメンズでも失敗せず簡単に線を引く事ができます。

ナチュラルな涙袋が描けるのでとてもおすすめです。

近所のドラッグストアで買えると思うので是非お試しください!

KATE スリムクリエイトパウダーN

Photo by Kate 公式

これはシェーディング(影をつけるパウダー)とハイライトが一緒になっているアイテムで、今回はハイライトパウダーを使います。

下まぶたにハイライト(白い方)を乗せるようにしましょう。

かんな先輩
この時に綿棒を使うと乗せやすくて便利よ!

涙袋をマッサージで作ろう

メンズメイクをするのに抵抗がある人は、マッサージで涙袋を作りましょう!

涙袋がない人はある人に比べて目の周りの筋肉、眼輪筋が発達していません。

眼輪筋を鍛える事で涙袋が作れるので、今回は2つ眼輪筋のトレーニングを紹介します。

美容整体師のトレーニング方法

1つ目は美容整体師川島さんという方が紹介している眼輪筋トレーニングです。

① 目頭と目じりが動かないように固定する

Photo by 美容整体師川島さん。

② 下まぶたに力を入れて、上にあげていく

Photo by 美容整体師川島さん。

たったこれだけで1日たった3分で涙袋が作れるというので是非挑戦してみてください!

こちらの動画で詳しく乗っているので、興味がある人はご覧ください。

ウィンクトレーニング

2つ目はウィンクトレーニングです。

ウィンクをする事で目の下の眼輪筋が収縮され涙袋が発達します。

左右各10回を1セットとして、1日2~3回やるようにしましょう!

涙袋だけではなく目元がとてもスッキリするので、是非挑戦してみてください!

まとめ

いかがでしたでしょうか?涙袋の作り方をまとめますので、もう一度確認してみてください。

涙袋まとめ
涙袋があるなしで異なった印象に
ある:優しい印象で目が大きく見える
なし:クールでミステリアスな印象
メンズメイクマッサージで作る事ができる
涙袋はなきゃいけないものではない」ということは忘れないようにしてくださいね!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事